月末、月末日、末日、下旬等の言葉。
「読み方は?」
「意味は?」
「違いは?」
「いつ」のこと?
長文の説明は無しで~、
ズバリ! 短いセンテンスで~!
パッと、知りたい!!
そう言われてる気がするので、
手短に箇条書きで説明してみました。
月末とは?
月末の読み方
げつ-まつ、つき-ずえ
月末の意味
月末(げつまつ)~月の終わり、月の終わり頃、つきずえ
月末(つきずえ)~月の終わり頃、月の末日、げつまつ
月末とは、いつのこと?
月の最終日~30,31日(2月は29日)又は、月の終わりころ
月のおわりころ・終盤(人によって違う)とは、いつのこと?
- 10日で分ける~下旬のこと(上旬・中旬・下旬)
- 週(7日)で分ける~最終週のこと(月によって違うが、第4週目が多い)
- 五十日(ごとうび)で分ける~20日又は、25日から最終日までのこと
或いは、21日、26日から最終日までのこと
月末と下旬
同じ意味、同じ時期でも通る
「げつまつ」と「つきずえ」の違い
どちらも同じ意味。
「つきずえ」のほうが、終わり「頃」のニュアンスが強い
「げつまつ」は、最終日を指す時がある
つきずえの対義語・反対語
月初め(つきはじ・め)、月初(げっしょ)
げつまつの対義語・反対語
月旦(げったん)、月初、月初め
月旦の意味
月旦は、「ついたち・いちにち」の意味。月の初めの日
月初・月初は、期間がより曖昧。
月央の意味
月央は、月の半ば・中旬を指す言葉
月初(げっしょ)・月央(げつおう)・月末(げつまつ)
月始めと月始について
月始め(つきはじ・め)、月始(げっし)という言葉はない
事始めという言葉があるので、混同しているかも
http://www.himazing.com/hmz/1538.html
月末日の読み方
げつまつじつ
月末日とは?
月末(げつまつ・つきずえ)と同じ意味
よって、違いはありません
末日とは?
末日の読み方
まつ-じつ
まつびは、末尾の読み
ものの最後、終わりの意味
末日の意味
最後の日 月の最終日 終わりの日
ものごとの終わる日
末日はいつか?
最終日のこと~期限のある最終日
月の末日
月の最終日のこと
月末と末日の違い
月末≧末日=月の最終日
末日は最終日~月末より範囲が狭いのが末日
月末は、終わり頃の意味も含む
同じ意味でも通じる
末日の対義語・反対語
初日(しょじつ・しょにち)
すえとまつの違い
すえ
ある期間の終わり頃(近い方)
のち・未来~ゆくすえ
まつ
つまらないもの~瑣末・粗末・末節
こまかい~粉末
すえ≧まつ
まつのほうが、より限定的
より詳しい説明はこちらのコラムで
http://www.himazing.com/hmz/1076.html
今月末(こんげつ・まつ)と今月末(こんげつ・すえ)
「こんげつ・すえ」だと時間的余裕・猶予(ゆうよ)がある
「こんげつ・まつ」だと期限が限定・迫っている印象
月末から末日のまとめ
より簡潔に短く説明しなさいと、求められた気がしたので。
月末やら末日の読み方や意味、違いなどをまとめてみました。
お役に立てたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。