charsetnr ノンアルコールで酔うのはおかしい?運転はOK?子供や高校生は?

★トリプル開運日を探そう★

 

■365日のカレンダーから吉日を探す!
【2022年開運日】年間カレンダー
【2023年開運日】年間カレンダー 2022/10/26 up!

ノンアルコールで酔うのはおかしい?運転はOK?子供や高校生は?

ノンアルコール

ノンアルコール・ビールを飲んだはずだけど、
酔うんですが。

ひょっとして、間違って飲んだのかな?
いいえ、ノンアルコールでも酔うことはあります。

なぜなのか。
その理由や原因をみていきましょう。

親同伴の小学生が、
高校生たちが居酒屋でノンアルを飲むのはOKか?

運転は大丈夫なのか。
飲料メーカーの見解は?

なぜ、ノンアルコールで酔うのか?2つの原因

ノンアルコール飲料を飲んでも酔うことはあります。
最近は、様々なタイプのノンアル飲料が世に出てきました。

味もひと頃に比べて、格段に上がっています。

「フンッ」と小馬鹿にしている自称、通(つう)の方に
酔も回った頃合いでノンアル飲料をそっと飲ませると・・・、

気づかなかった。
なんてことをよく聞きますよね。

なぜノンアルコールなのに酔ってしまうのか。
理由をみていきましょう。

原因はノンアルコールの基準にあり

ノンアルコール飲料とは?
定義すると、アルコール分が含まれないアルコール風味の飲料のことです。

果物の果汁に微量ながらアルコールが含まれていることがあります。
なので、アルコール分0.05%以下ならノンアルコールで通ります。

「Alc. 0.00%」や「ノンアルコール」と表記が可能で、
日本では清涼飲料水に分類されます。

普通は、0.05%以下をノンアルコール飲料と示すのですが、
日本では、1%まで。EUでは、1.2%までのアルコール分が認められています。

1.0%以下のお酒なら「ノンアルコール飲料」ということです。
甘酒も1.0%未満ならノンアルに分類されます。

全くのノンアルコール飲料もありますが、
1.0%未満のアルコール分があっても「ノンアルコール」飲料と呼ぶのでした。

アルコール分が少なくても入っているのですから、
体調や体質によって、酔うことがあり得るということです。

「空酔い」という現象

他にもノンアルコールで酔ってしまう原因があります。

空酔い(からよい)」とい言葉。
近頃、生まれた言葉のようです。

乗り物酔いのひとつで飛行機を乗ったときに酔う症状を
空酔い(そら-よ・い)と言いますが・・・。
違う言葉のようです。

アルコールを摂取していないのに、酔った状態のようになってしまうこと。
それを「空酔い(から-よ・い)」と呼ぶようになりました。

ノンアルコール飲料を飲んで、本当にお酒を飲んだかのように
体が反応してしまうことがあります。

テンションが上がる
顔が赤らむ
体温が上昇する
ボッーとする
頭痛がする

こういったアルコールを摂取した時と似たような現象が、
ノンアルコール飲料でも起こることがあるのです。

偽薬効果、プラシーボ効果と言われる現象に近いとされています。

脳や体が「アルコール飲料」そっくりな味覚と匂いで、
錯覚してしまうのでしょう。
お酒を飲んだ気になってしまうことがあるのです。

なぜ、ノンアルで酔ってしまうのか?

答え
① 微量だけどもノンアルコールにはアルコール分が入っている。
② 「空酔い」の現象が起きている。

ノンアルコールを飲んで運転は大丈夫?

オールフリーだと、運転はもちろんOK、大丈夫です。
0.00%と表示されたものですね。

センターコンソールの飲み物入れに置いても、
飲んでも問題ないということです。

ただ、注意が必要な場合もあります。
オールフリー以外の「ノンアルコール飲料」です。
1%未満のアルコールが入っています。

大雑把ですが、1%のノンアルコールビールを4缶飲むと、
一般的なビール(4%)を1缶飲むのと同じアルコール濃度を
摂取したことになります。

飲酒運転は、呼気検査で「アルコール濃度0.15ml以上」が、
検出された場合です。
酒気帯び運転ということですね。

ホッピー(0.8%)でも、1.5リットルくらい飲むと、
酒気帯びになる人がでてきます。

低アルコールでも量を飲むとアウトとなる可能性があります。
注意したいですね。

もうひとつ、「空酔い」状態で運転しても大丈夫か?
空酔いでは、飲酒運転にはなりません。
ただ気持ち悪くなっているだけ。
酔いは錯覚です。

ただ、気分が良くないのなら体調が落ち着くまで、
運転は控えるべきでしょう。

子供や高校生でもノンアルコールは飲めるのか?

ノンアルコールが世に多く出始めたのが2003年頃からです。

子供が親同伴の居酒屋でノンアルコールを飲んでいた。
高校生たちがノンアルコールを注文していた。
こういった話は過去の話のようです。

「飲んではダメ!」という法律はないですが、
「飲まないでおきましょう」というのが一般常識とされています。

また、社会的にノンアルコール飲料は、
お酒~酒類に分類されるようになってきています。
売り場などもお酒と一緒に陳列されていますね。

20歳以上の購入と飲料を念頭に開発・販売がされているのがノンアル飲料です。

購入すると年齢確認を求められることが多くなりました。
メーカー側が未成年には売らないように勧告・推奨を出しています。

ノンアルコール飲料が出始めた頃は、
アルコールが1%未満、含まれる商品が多くありました。

しかし、2007年から飲酒運転への罰則がより厳しくなり、
0.00%のノンアルコール飲料が多くなっています。

もはやアルコールの入っていない「ノンアルコール飲料」であっても、
未成年に対しては「売らない・飲ませない」が一般化しつつあります。

ノンアルコール飲料の酒類

外国産のノンアルコール・ビールには美味しいものがありますよね。
日本のものは、酒税法によって製法や縛りがあり、
ノンアルコール飲料の開発での制約が大きすぎるとも聞きます。

存在感が増しているノンアルコール飲料。
どういった種類があるのかみていきましょう。

ノンアルコールビール(ビールテイスト飲料)
ノンアルコールワイン
ノンアルコールスパークリングワイン
ノンアルコールカクテル
ノンアルコール酎ハイ(酎ハイテイスト飲料)
ノンアルコール日本酒
ノンアルコール焼酎(焼酎テイスト飲料)
甘酒
シャンメリー
ノンアルコール梅酒


Wikipedia
より引用

まとめ

未成年には、飲ませないようになった「ノンアルコール飲料」

では、妊婦や仕事中は?

仕事中の飲料は職種や環境と様々でしょう。
一概に言えませんね。
会社や場所によっては、アルコールを飲んでOKなところもありますしね。

妊婦や授乳中のノンアルコール飲料はどうか?
「避けたほうがいい」とおっしゃる先生がいます。
そういった記事をみつけたので紹介しておきますね。
『妊婦が"ノンアルコール飲料"を飲んでも胎児に影響はない? 院長に聞いてみた』

たとえ、0.00%の飲料でも注意が必要という意見もあります。
風味や味、香りを本物に見せるために添加剤が含まれていますからね。

甘味料、カラメル色素、果糖ブドウ糖液糖などの表記はよく見ます。

以上、ノンアルコールは酔うのかについて記してみました。

Culture オリンピック

2022/2/20

カーリングをテーマ(題材)にした漫画と小説を集めてみました

※イラストレーターのEarlさんのカーリングのイラストを使わせていただきました Earlさん、ありがとうございます カーリングを題材にした漫画は、 現在ほとんどありません。 おお~っと思わず感嘆してしまうような大技や、 コンマ1秒を争うスピード感。 そういったものとはどこか一線を画す、カーリング競技。 漫画も、派手な競技シーンはほとんどないです。 心の交流や結束が主テーマとなっているハートフルなものから、 ひたすらギャグに突っ走るものまで、いくつか集まりました。 カーリングが題材のまんが一覧 なかいま強「 ...

ReadMore

2月 Culture Sports オリンピック

2022/2/20

アイスホッケーを題材にした漫画をまとめてみた

アイスホッケーを題材にした漫画は、意外と多いです。 しかし! ちゃんとアイスホッケーが描写された作品は数える程。 ただの記号としてのアイスホッケーものや しっかり描かれた漫画も含めて、 アイスホッケーマンガをまとめてみました。 amazonのkindle版があるものは、 試し読みや1巻が無料で読めたりする作品がありますが、 無料の時期が急に変わったりするので、ご紹介できませんでした。 参考にして下さいませ。 アイスホッケー題材のまんが一覧 スピナマラダ! スピナマラダ! 著者:野田サトル 6巻完結 「氷都 ...

ReadMore

Culture Sports

2022/11/15

フィギュアスケートを題材にした漫画をまとめてみた2★昭和の漫画から平成令和まで

※イラストレーターのEarlさんのフィギュアスケートのイラストを使わせていただきました Earlさん、ありがとうございます   フィギュアスケートを扱ったマンガを集めてまとめました。Part2です。 (Part1はこちら) その数が多いので2回に分けての紹介です。 現実の世界でも素晴らしい活躍をする日本人選手たちが現れるなんて、 当時のマンガ読者は想像できたのだろうか。 もしや漫画の影響かも。 バリエーション豊富なフィギュアスケート漫画をチェックしていって下さい。 フィギュアスケートを題材にした ...

ReadMore

Culture Sports

2022/11/15

フィギュアスケートを題材にした漫画をまとめてみた1★昭和の漫画から平成令和まで

多くの漫画家さんたちをも魅了し、美しいストーリーを紡がせるフィギュアスケート。 フィギュアスケートを題材にしたマンガを2回に分けて、まとめて紹介します。 昭和40年代から平成・令和まで、 あんな人もこんな人もフィギュアスケートを題材に選んでいました。 バレエ、ゴルフ、乗馬と並び、金持ちスポーツとも言われるフィギュアスケート。 才能を開花させ、活躍できる人は一握りなのは どんなプロスポーツも同じですが、 設備や環境が揃わないと、練習を継続させることさえ難しいのが氷上の競技。 華やかさ・優雅さとは裏腹に、厳し ...

ReadMore

ウインタースポーツ漫画

Culture Sports オリンピック

2022/2/20

ウィンタースポーツ(冬競技)漫画って何がある?【まとめ】

※イラストレーターのEarlさんのジャンプのイラストを使わせていただきました Earlさん、ありがとうございます   冬のオリンピックをきっかけに、 ウィンタースポーツをテーマにした漫画をまとめてみました。 意外とあるけど・・・古すぎたり人気がないのか、在庫切れや中古のみが多かったです。 人気作家によるものや良作も発見。 フィギュアスケートを題材にした作品が多いのが冬スポーツ・マンガの傾向? フィギュアスケートとアイスホッケー、カーリングは別の記事に移動しました。 それ以外のウインタースポーツ漫 ...

ReadMore

【ミライサーバー】SSDとHDDの違いとは?特徴と選び方をわかりやすく解説

-からだメンテ, 生活
-,