2020年3月から5G通信が一般的に利用できるようになりました。
5G通信は、従来の4G通信より飛躍的に通信速度が向上し、大容量のデータを送受信できるようになりました。また、通信の遅延が格段に少なくなり、同時に多数の危機が接続出来るようになりました。5G通信は、車の自動運転や遠隔医療、仮想空間など新しい分野での利用が期待されており、より便利な社会になっていくと思われます。
しかし、何らかの原因で、5G通信に接続していても通信速度が遅くなってしまうことがあります。
この記事では、5G通信に接続しているのにも関わらず、速度が遅い場合の原因と対策を紹介します。
まずは、5G通信が遅くなってしまう原因について解説します。
5G通信が遅いのはなぜ?
徐々に4G通信から5G通信へ切り替わりつつありますが、まだ5G通信が遅いと感じてしまう人が多いようです。
そこで5G通信が遅いのはなぜなのか原因をご紹介します。
デバイスの不具合
5Gが遅い原因としてまず考えられるのが、デバイスの不具合です。
デバイスが故障している場合や、デバイスが受信電波の強さを見分けられず、繋がりにくい電波を受信しようとして速度が低下してしまう場合などが該当します。
5Gの電波強度が弱い
接続している5Gの電波が弱い場合があります。
5Gの電波は、1つの基地局でカバーできる範囲が狭く、基地局から離れると受信できる電波が弱くなってしまいます。
そのため、5G通信に接続していても通信速度が遅くなってしまう場合があります。
NSAで運用している基地局へアクセスをしている
NSAで運用している基地局へアクセスしていると、通信速度が遅くなってしまいます。
NSAとは、非スタンドアローン(Non-StandAlone)の略で、4G通信のコア設備と5G基地局を組み合わせたシステム構成のことを指します。
NSA構成は、既存の4G設備を流用できるため、通信事業者が参入しやすくなり、その分早く5G通信を展開できるようになるというメリットがあります。
しかし、NSAで運用している基地局では、4Gの設備環境内に5G通信環境を構築しているため、通信速度は4G通信と同程度になります。
こういった現象は、5G通信の普及に向けた整備が進んでいる状況下であるために起きる不具合であり、いずれ改善されていくと考えられます。
5G通信利用者が多くなっている
通信回線の性質上、一度に送受信できるデータ量は決まっています。5G通信回線は、一度に送受信可能なデータ量が従来に比べて大幅に増えたものの、一定量を超える場合は、複数回に分割して送受信することになります。
そのため、1つの5G回線を多くの人が同時に利用している場合は、通信速度が遅くなってしまいます。
5G通信を利用したい場合は、人が多く集まる場所や時間帯を避けて利用するのがおすすめです。
デバイスが5Gバンドに対応していない
デバイス自体が5G通信に対応していないということも考えられます。
キャリアスマホを用いている場合は、基本的に5G通信に対応していますが、SIMフリーのデバイスを利用している場合は、5G通信に対応していない場合があります。
デバイスを販売しているメーカーのホームページで確認してみてください。
5G通信が遅いと感じたらやるべき対処法は?
5G通信が遅いと感じたときの対処法を紹介します。
原因によって、有効な対処法が異なるため、ある程度原因にあたりをつけた上で、適切な対処法を試してみましょう。
デバイスの再起動
デバイスの不具合が原因である考えられる場合は、デバイスの再起動をしてみましょう。
一時的に動作が不安定になっている場合は、再起動することで改善される場合があります。
デバイスが少しでもおかしいと感じたら、とりあえず再起動してみましょう。
5G電波が強い場所に移動する
5Gの電波強度が弱いと考えられる場合は、5G電波が強い場所に移動してみましょう。
以下に5Gの電波が弱い場所と強い場所をまとめます。
5G電波が弱いと考えられる場所
- 5G通信サービスエリアの端
- 屋内や建物などの障害物に囲まれている場所
- 地下
5G電波が強いと考えられる場所
- サービスエリアの中心付近
- 屋外の見通しがいい場所
- 基地局の近く
なお、5Gのサービスエリアは、各スマホキャリアの公式サイトで公開されていますので、自分が利用しているキャリアのホームページで確認しましょう。
5Gの電波を受信しやすい場所は、周辺が見通せる屋外で、基地局に近い場所です。
5G通信に接続したい場合は、該当するエリアに行って、通信速度の違いを確認してみてください。
もし、通信速度が遅いままであれば、NSAで運用している基地局に繋いでいるか、デバイスやSIMカードの不具合によるものだと考えられます。
4G通信に切り替える
5Gの電波が弱い場所にいるもしくはNSAで運用している基地局へアクセスしていると考えられる場合は、5G通信をOFFにするのも1つの方法です。
5Gの電波が弱い場所にいると、接続が不安定になり、4G電波に接続している時よりも通信速度が遅くなる場合があります。
また、4G通信を利用することで、5G通信の利用時よりもデバイスのバッテリー消費を抑えることができます。
5Gバンドに対応しているデバイスに交換する
デバイス自体が5G通信に対応していない場合は、5G通信に対応したデバイスを購入しましょう。
キャリアスマホを利用している場合は、各キャリアの店舗に出向き、5G対応端末に変更してもらう必要があります。
また、SIM契約をしている場合は、契約しているキャリアの5Gバンドを確認し、対応しているデバイスに交換する必要があります。
なお、「バンド」とは「電波の周波数帯」のことで、キャリアやデバイスによって対応するバンドが異なっています。
各キャリアが提供している5Gバンドを以下にまとめます。
- ドコモ: n78/n79/n257
- au: n77/n78/n257
- ソフトバンク: n77/n257
- 楽天モバイル: n77/n257
デバイスを交換する際は、自身が契約しているキャリアの5Gバンドに対応するデバイスを選びましょう。
キャッシュをクリアにする
ブラウザアプリのキャッシュをクリアすることで、通信速度が改善される場合があります。
キャッシュとは、ブラウザアプリが表示したウェブサイトのデータを端末に一時的に保存しておくことで、次に同じウェブサイトにアクセスしたときにインターネット上のデータではなく保存されたデータを参照することで、通常より素早く表示させる仕組みのことです。
キャッシュを蓄積することで、表示速度が上がるメリットがありますが、ウェブサイトが更新された場合などは情報の取得が遅くなってしまうことがあります。
また、キャッシュが蓄積されることで、デバイスの容量が圧迫され、動作が重くなってしまうこともあります。
キャッシュをクリアにする方法は以下の通りです。
- iphoneの場合
iphoneの場合は、アプリごとにキャッシュクリアの方法が違うため、代表としてsafariのキャッシュクリアの方法をご紹介します。
- ホーム画面から[設定]を開く
- [Safari]を選択
- [履歴とWebサイトデータを消去]をタップ
- [履歴とデータを消去]をタップ
ただし、iphoneにはストレージ最適化機能が搭載されており、空き容量が足りない時にはiOSが自動的に不要なキャッシュをクリアしてくれているため、頻繁にキャッシュクリアをする必要はありません。
- Androidの場合
- ホーム画面から[設定]を開く
- [ストレージ]>[その他のアプリ](「内部共有ストレージ」などの場合も)
- キャッシュを削除したいアプリを選択
- 選択したアプリの[ストレージ]をタップ(この手順がない場合もあります)
- [キャッシュを削除]をタップ
SIMカードを抜き差しする
SIMカードを抜き差しすることで、通信速度が改善される場合があります。
何らかの衝撃によりSIMカードの接触不良が起きることで、通信速度に影響が出る場合があります。
なお、電源をつけたままSIMカードを抜き差しすると、デバイスの故障の原因になるため、SIMカードの抜き差しは必ず電源を切った上で行うようにしましょう。
機内モードをON/OFFに切り替える
基地局とデバイスの間で電波の送受信にトラブルが起こっている場合、機内モードのON/OFFを切り替えることで正常に電波を受信できるようになる場合があります。
機内モードにすることで接続状態がリセットされるためです。
この方法は、4G・5G問わずに有効ですので一度試してみましょう。
しばらく放置する
通信電波は、利用場所や通信のタイミングによって不安定になりやすい場合があります。
しばらく放置することで、通信状態が改善される場合があります。
この方法は、通信状態のトラブル全般に適用できる方法ですので、通信状態やデバイスに不具合が見られる場合は、一度時間を置いて利用みましょう。
特に、エリア単位で通信障害が発生している場合などは、自分では改善できないため、待つしかありません。
使用しているデバイス業者へ問い合わせをする
以上で紹介した対処法を試しても、効果が見られない場合は、使用しているデバイスのメーカーに問い合わせてみるのもおすすめです。
デバイスが対応しているネットワーク構成と利用している地域のネットワーク構成との互換性に問題がある場合も考えられます。
こういった場合は、メーカーや居住地域によって適切な対処が異なるため、個別に問い合わせることでスムーズに解決できるでしょう。
まとめ
5G通信が遅いと感じる人は、本記事で紹介している対処法を試してみてください。
現在、5G通信への過渡期ということもあり、やむを得ない理由で通信速度が遅くなってしまう場合がありますが、近い将来広く普及し、5Gの通信速度が遅くなることも減っていくと考えられます。
いつでもどこでも5G通信が利用できるようになれば、高画質の動画や仮想空間を楽しむことができ、生活の質も格段に上がることでしょう。
その他通信カテゴリ