charsetnr 高速道路の案内板に番号が!?ナンバリングはいつから実施?

★トリプル開運日を探そう★

 

■365日のカレンダーから吉日を探す!
【2022年開運日】年間カレンダー
【2023年開運日】年間カレンダー 2022/10/26 up!

高速道路の案内板に番号が!?ナンバリングはいつから実施?

高速道路

高速道路
高速道路に新しくアルファベットと数字が付与されることに。
いつの間にやら始まった「ナンバリング」標記とは?

首都高や都市高速の番号とも違います。
全国の高速道路に割り振られる番号です。

地下鉄にも番号ってありますよね。
あれには規則性があるのか?

ナンバリングについての話です。

高速道路の案内板の番号は何?

道路の案内板を見て、「E1」や「C2」の文字が。
「何コレ?」と疑問に思う方もいるのでは?
高速道路や環状道路に新たに「ナンバリング」標示が始まっています。

2017年2月より法律が一部、改正されて高速道路の標識に英数字など路線番号の付番(ナンバリング)が開始されています。

ナンバリング

観光客の増加や東京オリンピックを控えて、日本語がわからない人々にもわかりやすい「道路案内板」を設けることになりました。

道路標識のナンバリングがないのは、日本と北朝鮮くらいともいわれていました。

アメリカのルート66など、映画や旅行で見たことがあるやも。
そんな、道路標識に番号が割り振られている表示方式。
世界では一般的な方式が日本にも導入されることに。

・日本では、一桁と二桁の主要国道番号を元に数字が割り振られるます。
(E1-E58)

・高速道路と環状線をアルファベットの頭文字「E」と「C」で示します。

高速道路=Expressway(高速道)=E
環状道路=Circle(円)=C
C標示は首都圏、中京圏のみ。(C2,C3,C4)
東京湾アクアライン(連絡道)はCAと標示

読み方は、「いー+数字」「しー+数字」
例)E3A→いーさんえー、C4→しーよん

・緑色の背景色に白色文字で標記。

高速道路

・起点や終点が同じ、機能が似ている路線はグループ化してアルファベットを付記。
例)新東名高速、伊勢湾自動車道、新名神高速は「E1」の東名、名神と並行するのでグループ化して「A」を付記→「E1A」
例)九州自動車道「E3」の後に整備された南九州道は「E3A」と付けてグループ化。

・国道に並行しない、或いはその他の道路は自治体コード順に59番以降の数字が割り当てられる。(E59-E78)(E80-E98)

・既にナンバリングされた、都市高速道路の数字(1号、2号・・・)はそのまま。

首都高速道路
阪神高速道路
名古屋高速道路
福岡高速道路
北九州高速道路
広島高速道路

首都高速道路の案内標示と混同しやすいですね。
盾マークや丸マークにアルファベットと番号の標示が首都高。
1から11号線を羽田から時計回りに付番。(8と10は欠番)
Bが湾岸線
Cが環状線(C1都心環状線、C2中央環状線)
Kが神奈川県
Sが埼玉県
Yが八重洲線

今後、案内板標識が随時、変更されていきます。
また、カーナビや地図も変わっていくことが予想されます。

主な国道と並行して数字が付けられているらしいが・・・?
並行してない場合もあるぞ!?
北海道の5号,12号,36号,37号,40号がまとめて「E5」に!?
国道2号と並行の山陽自動車道が「E2」なのはわかる。
並行してない中国自動車道がなんで、「E2A」に?
などなど、後から制定されたからか大雑把な枠組で決められているようです。
それに、EUの高速道路案内板とそっくりな印象。

看板がゴチャゴチャして見にくいと思ったのは私だけ?
まぁ、慣れていくんでしょうけど。

以上、新しい高速道路のナンバリングについてでした。

ナンバリングとは?

そもそも、ナンバリングとは?
numberingだから、番号を付けること。
割り振って識別がしやすいようにすることですね。

書類やチケットに番号を付与して整理や収集が容易にできるように行います。

電話番号や周期表、駅や高速道路にもナンバリングはなされます。
音楽作品(バッハ作品主題目録番号)にもナンバリングが活用されています。

地下鉄に割り振られている固有の番号や記号。
これもナンバリングで「出口番号」とか「出入口番号」と呼ばれています。

1973年に東京地下鉄(旧・帝都高速度交通営団)千代田線大手町駅の実施から始まり都市部の地下鉄で制定されています。

一般的に改札やホームではなくて、出口に番号が割り振られているので出口の数だけ番号があります。
アルファベットを頭に付けたり末尾につけたりと運営会社や自治体によって実はバラバラ。
同じ会社でも駅によって違うケースがあり、統一されていません。
頭文字にAとあるのに、BやCはないとか東西南北と数字で表記したりと各社各様です。

駅のナンバリングは地方によって、バラツキがありますね。
関東では、ラインカラーとナンバリングでよく整備されている様子。

京都駅のJR,近鉄、市営地下鉄などは乗り入れ会社が少ないのに統一感がないので、かえって混乱しそうです。

結局、人間が番号を付与するので「ナンバリング」にもわかりやすいものとわかりにくいものが出来てしまうんですね。

高速道路のナンバリングは如何に?

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

Culture オリンピック

2022/2/20

カーリングをテーマ(題材)にした漫画と小説を集めてみました

※イラストレーターのEarlさんのカーリングのイラストを使わせていただきました Earlさん、ありがとうございます カーリングを題材にした漫画は、 現在ほとんどありません。 おお~っと思わず感嘆してしまうような大技や、 コンマ1秒を争うスピード感。 そういったものとはどこか一線を画す、カーリング競技。 漫画も、派手な競技シーンはほとんどないです。 心の交流や結束が主テーマとなっているハートフルなものから、 ひたすらギャグに突っ走るものまで、いくつか集まりました。 カーリングが題材のまんが一覧 なかいま強「 ...

ReadMore

2月 Culture Sports オリンピック

2022/2/20

アイスホッケーを題材にした漫画をまとめてみた

アイスホッケーを題材にした漫画は、意外と多いです。 しかし! ちゃんとアイスホッケーが描写された作品は数える程。 ただの記号としてのアイスホッケーものや しっかり描かれた漫画も含めて、 アイスホッケーマンガをまとめてみました。 amazonのkindle版があるものは、 試し読みや1巻が無料で読めたりする作品がありますが、 無料の時期が急に変わったりするので、ご紹介できませんでした。 参考にして下さいませ。 アイスホッケー題材のまんが一覧 スピナマラダ! スピナマラダ! 著者:野田サトル 6巻完結 「氷都 ...

ReadMore

Culture Sports

2022/11/15

フィギュアスケートを題材にした漫画をまとめてみた2★昭和の漫画から平成令和まで

※イラストレーターのEarlさんのフィギュアスケートのイラストを使わせていただきました Earlさん、ありがとうございます   フィギュアスケートを扱ったマンガを集めてまとめました。Part2です。 (Part1はこちら) その数が多いので2回に分けての紹介です。 現実の世界でも素晴らしい活躍をする日本人選手たちが現れるなんて、 当時のマンガ読者は想像できたのだろうか。 もしや漫画の影響かも。 バリエーション豊富なフィギュアスケート漫画をチェックしていって下さい。 フィギュアスケートを題材にした ...

ReadMore

Culture Sports

2022/11/15

フィギュアスケートを題材にした漫画をまとめてみた1★昭和の漫画から平成令和まで

多くの漫画家さんたちをも魅了し、美しいストーリーを紡がせるフィギュアスケート。 フィギュアスケートを題材にしたマンガを2回に分けて、まとめて紹介します。 昭和40年代から平成・令和まで、 あんな人もこんな人もフィギュアスケートを題材に選んでいました。 バレエ、ゴルフ、乗馬と並び、金持ちスポーツとも言われるフィギュアスケート。 才能を開花させ、活躍できる人は一握りなのは どんなプロスポーツも同じですが、 設備や環境が揃わないと、練習を継続させることさえ難しいのが氷上の競技。 華やかさ・優雅さとは裏腹に、厳し ...

ReadMore

ウインタースポーツ漫画

Culture Sports オリンピック

2022/2/20

ウィンタースポーツ(冬競技)漫画って何がある?【まとめ】

※イラストレーターのEarlさんのジャンプのイラストを使わせていただきました Earlさん、ありがとうございます   冬のオリンピックをきっかけに、 ウィンタースポーツをテーマにした漫画をまとめてみました。 意外とあるけど・・・古すぎたり人気がないのか、在庫切れや中古のみが多かったです。 人気作家によるものや良作も発見。 フィギュアスケートを題材にした作品が多いのが冬スポーツ・マンガの傾向? フィギュアスケートとアイスホッケー、カーリングは別の記事に移動しました。 それ以外のウインタースポーツ漫 ...

ReadMore

テレワークに最適なWinserver

-Go Out, HOW TO
-