charsetnr 今日よりスワイショウを始めようと思う

★トリプル開運日を探そう★

 

■365日のカレンダーから吉日を探す!
【2022年開運日】年間カレンダー
【2023年開運日】年間カレンダー 2022/10/26 up!

今日よりスワイショウを始めようと思う

今日よりスワイショウを始めようと思う

今までに実践してきたいくつもの健康法。

思い返してみて、まず頭の中に浮かんだのはスワイショウのことでした。

実際に効果はありました。
効果があるとされる運動なり体操の
大体に言えるのですが、それを止めてみると、以前と以後で体の調子の違いを実感できます。

ちょっとしたことで、日々の変化は小さいです。
けれど、やるとやらないでは大きな違いになります。

スワイショウ(やり始め)にどんな効果があったのか

では、以前にやり始めた時に感じた変化や
効果の程ををつらつらと思い出して箇条書きにしてみます。

  • 腕が筋肉痛になった
  • 日中、眠気が襲った
  • やっている最中から手の先が膨張した感じになる
  • 肩周りの凝りがほぐれる
  • なぜか腹筋が鍛えられていた
  • 姿勢がよくなったといわれた
  • 5分以上、続けていると瞑想状態になる
  • 昔の鮮明な記憶が蘇ることがしばしば、起こる
  • なにかの潜在意識なのか?リアルな夢を見る頻度が増える
  • 新しい事を始めたくなる
  • 行動的になる

以上が、個人的なものですがすぐに思い出せた変化や効果です。

新しいことに挑戦した時期とスワイショウを始めた時期が重なっていること。

良いも悪いも昔の記憶を、
人の喋った内容まで鮮明に思い出すようになったこと。
夢を見ない体質だったのに
夢をみるようになったことなど。

やっていた頃のことを思い出し、またスワイショウを再開したいとなりました。

 

たびたびスワイショウをやめた理由

では、なぜ辞めたのか。

一定の期間、毎日スワイショウをしていた時が3回ありました。
長くつづいて半年だったと思います。

なぜ、やったりやらなかったりだったのか。

振り返ると、回数と時間にこだわっていたことが続かなかった原因です。
時間で40分以上、回数で1000回をノルマにしていました。

このことが億劫になったのです。

時間や回数を重視するあまり、
運動自体に集中できていなかったです。

スワイショウが効果的だと思いだしたこと。
辞めた原因を思い出して、無理をしなければ続けられると思い直したこと

そうすると、再開したい気持ちがムクムクと湧き上がり、
予定アプリの毎日のやることに設定していました。

毎日するのだから 時間を確保するため
夕食後から就寝前と余裕のある時にすることにしました。

どうしても時間が確保できないときは、
早朝に時間を設けてやることにし、それでも駄目なときは、あっさり諦めることにします。
とにかく、ノルマに押しつぶされない、無理をしない。

一定の時間を区切りに
途中経過を報告しようと思います。

スワイショウといっても、人によりやり方もやる動機も違うように思います。

私の言っているスワイショウとは、
手を上下するバランス運動をしつつ呼吸を整えて行うリラックス体操です。

ついでに頭の中にグチャグチャと現れては消える想念を
見つめていくとスッキリするので、頭のリフレッシュ体操でもあります

たかが体操なのですが、
なぜか、続けていると心境と行動に変化が現れると思っています。

スワイショウを直接、
知ったきっかけは中小企業の社長さん達です。

どのような方であるか全く存じてないのですが、
船井さんという方がその社長さん達に影響したようです。
特に西日本では、有名な方だったようでよく見聞きしました。

手をふる時、意識してお尻の穴に力を入れなさいと皆おっしゃる。
私は、意識しないでおくことにします。

スワイショウと言及されてないのですが、
私は、盛鶴延さんの本、『気功革命』を参考にしています。
気功革命の詳細は、別記事に。)

気功法の1つで「せいしゅ」page.52というのがそれです。

気功

たくさんの流派のやり方があるらしいのですが、気功法で基本的な動作だとされています。

スワイショウは「戻る原理」だとのこと。
この本は、体系的にわかりやすく気功のことが書かれています。

スワイショウを行ううえでのイメージ作りにも役立ちますし、違う動作もたくさん絵付きで紹介されています。

本の帯にある「気功法は難しい方法ではありません。動作も簡単なやさしい健康法です。~省略」というように、いわゆるスピリチュアル系の本ではありません。

ではでは、効果の程は近々またの機会に発表します。

 

経過

10日、経過して・・・

初日を5分に設定しました。
私には短すぎたので3日目から10分に設定し直しました。

それでも、あっという間に終わります。明日から15分で続けていこうと思います。

気づいたこと

・手をふる時に感じる肩の違和感。ゴリゴリがなくなってきた。
・すぐ雑念で一杯になる。
・手の膨張感が足にも伝わってくるようになる。

一ヶ月経過

気づいたこと

・あまり変わらず。体の変化はないです。

・習慣化できました。

・いやなことはこの体操でだいぶ軽減されます

・数回、時間を忘れ1時間以上続けた日があります。
-自我が溶解した感じに、一瞬ですがなりました。

・ブログを始め、続いています。

・習い事をはじめました。

・雑念に惑わされず、雑念をみると雑念は消えていくことを発見。

 

50日目

・続いています。

・今年の秋は毎年恒例の風邪をひきませんでした。

・10分を過ぎた辺りからスイッチが入ったように体が一段、軽くなり浮遊感が現れ気持ちよくなります。

・1週間の内、数日しか真面目にやっていないです。他の日は音楽を聴きながら、テレビをみながらのながら体操です。

・対人で感覚が鋭利になることがあります。相手が何を考えているかがわかる時があります。

・夢はよく見ます。

・あることを続けていて今日で250日を過ぎました。

長くなりましたので続きは以下で。

スワイショウを100日やってみた~その効果の程は?

盛鶴延の「気功革命」の紹介とスワイショウの話

ご参考になれば嬉しいです。
ではでは。

 

Culture オリンピック

2022/2/20

カーリングをテーマ(題材)にした漫画と小説を集めてみました

※イラストレーターのEarlさんのカーリングのイラストを使わせていただきました Earlさん、ありがとうございます カーリングを題材にした漫画は、 現在ほとんどありません。 おお~っと思わず感嘆してしまうような大技や、 コンマ1秒を争うスピード感。 そういったものとはどこか一線を画す、カーリング競技。 漫画も、派手な競技シーンはほとんどないです。 心の交流や結束が主テーマとなっているハートフルなものから、 ひたすらギャグに突っ走るものまで、いくつか集まりました。 カーリングが題材のまんが一覧 なかいま強「 ...

ReadMore

2月 Culture Sports オリンピック

2022/2/20

アイスホッケーを題材にした漫画をまとめてみた

アイスホッケーを題材にした漫画は、意外と多いです。 しかし! ちゃんとアイスホッケーが描写された作品は数える程。 ただの記号としてのアイスホッケーものや しっかり描かれた漫画も含めて、 アイスホッケーマンガをまとめてみました。 amazonのkindle版があるものは、 試し読みや1巻が無料で読めたりする作品がありますが、 無料の時期が急に変わったりするので、ご紹介できませんでした。 参考にして下さいませ。 アイスホッケー題材のまんが一覧 スピナマラダ! スピナマラダ! 著者:野田サトル 6巻完結 「氷都 ...

ReadMore

Culture Sports

2022/11/15

フィギュアスケートを題材にした漫画をまとめてみた2★昭和の漫画から平成令和まで

※イラストレーターのEarlさんのフィギュアスケートのイラストを使わせていただきました Earlさん、ありがとうございます   フィギュアスケートを扱ったマンガを集めてまとめました。Part2です。 (Part1はこちら) その数が多いので2回に分けての紹介です。 現実の世界でも素晴らしい活躍をする日本人選手たちが現れるなんて、 当時のマンガ読者は想像できたのだろうか。 もしや漫画の影響かも。 バリエーション豊富なフィギュアスケート漫画をチェックしていって下さい。 フィギュアスケートを題材にした ...

ReadMore

Culture Sports

2022/11/15

フィギュアスケートを題材にした漫画をまとめてみた1★昭和の漫画から平成令和まで

多くの漫画家さんたちをも魅了し、美しいストーリーを紡がせるフィギュアスケート。 フィギュアスケートを題材にしたマンガを2回に分けて、まとめて紹介します。 昭和40年代から平成・令和まで、 あんな人もこんな人もフィギュアスケートを題材に選んでいました。 バレエ、ゴルフ、乗馬と並び、金持ちスポーツとも言われるフィギュアスケート。 才能を開花させ、活躍できる人は一握りなのは どんなプロスポーツも同じですが、 設備や環境が揃わないと、練習を継続させることさえ難しいのが氷上の競技。 華やかさ・優雅さとは裏腹に、厳し ...

ReadMore

ウインタースポーツ漫画

Culture Sports オリンピック

2022/2/20

ウィンタースポーツ(冬競技)漫画って何がある?【まとめ】

※イラストレーターのEarlさんのジャンプのイラストを使わせていただきました Earlさん、ありがとうございます   冬のオリンピックをきっかけに、 ウィンタースポーツをテーマにした漫画をまとめてみました。 意外とあるけど・・・古すぎたり人気がないのか、在庫切れや中古のみが多かったです。 人気作家によるものや良作も発見。 フィギュアスケートを題材にした作品が多いのが冬スポーツ・マンガの傾向? フィギュアスケートとアイスホッケー、カーリングは別の記事に移動しました。 それ以外のウインタースポーツ漫 ...

ReadMore

テレワークに最適なWinserver

-からだメンテ
-