今までに実践してきた健康法を思い返していると、頭の中に浮かんだのはスワイショウのことでした。
実際に効果はありました。
効果があるとされる運動なり体操の大体に言えるのですが、それを止めてみると以前と以後で体の調子の違いを実感できます。
ちょっとしたことで日々の変化は小さいのですが、やるとやらないでは大きな違いになります。
スワイショウにどんな効果があったのか
では、やっていた時に感じた変化や効果の程ををつらつらと思い出して箇条書きにしてみます。
- 腕が筋肉痛になった
- 日中、眠気が襲った
- やっている最中から手の先が膨張した感じになる
- 肩周りの凝りがほぐれる
- なぜか腹筋が鍛えられていた
- 姿勢がよくなったといわれた
- 5分以上、続けていると瞑想状態になる
- 昔の鮮明な記憶が蘇ることがしばしば、起こる
- リアルな夢を見る頻度が増える
- 新しい事を始めたくなる
- 行動的になる
以上が、個人的なものですがすぐに思い出せた変化や効果です。
新しいことに挑戦した時期とスワイショウを始めた時期が重なっていること。
良いも悪いも昔の記憶が人の喋った内容まで鮮明に思い出すようになったこと。
夢を見ない体質だったのに夢をみるようになったことなどやっていた頃のことを思い出し、またスワイショウを再開したいとなりました。
では、なぜ辞めたのか。
一定の期間、毎日スワイショウをしていた時が3回ありました。
長くつづいて半年だったと思います。
なぜやったりやらなかったりだったのか。
振り返ると回数と時間にこだわっていたことが続かなかった原因です。
時間で40分以上、回数で1000回をノルマにしていました。
このことが億劫になったのです。
時間や回数を重視するあまり、
運動自体に集中できていなかったです。
スワイショウが効果的だと思いだしたこと。
辞めた原因を思い出して無理をしなければ続けられると思い直したこと。
そうすると、再開したい気持ちがムクムクと湧き上がり予定アプリの毎日のやることに設定していました。
毎日するのだから 時間を確保するため夕食後から就寝前と余裕のある時にすることにしました。
どうしても時間が確保できないときは、早朝に時間を設けてやることにし、それでも駄目なときは、あっさり諦めることにします。
一定の時間を区切りに途中経過を報告しようと思います。
スワイショウといっても、人によりやり方もやる動機も違うように思います。
私の言っているスワイショウは、手を上下するバランス運動をしつつ呼吸を整えて行うリラック体操です。
ついでに頭の中にグチャグチャと現れては消える想念を見つめていくとスッキリするので、リフレッシュ体操でもあります。
たかが体操なのですが、続けていると心境と行動に変化が現れると思っています。
スワイショウを直接、知ったきっかけは中小企業の社長さん達です。
どのような方であるか全く存じてないのですが、船井さんという方がその社長さん達に影響したようです。
特に西日本では、有名な方だったようでよく見聞きしました。
手をふる時、意識してお尻の穴に力を入れなさいと皆おっしゃる。
私は、意識しないでおくことにします。
スワイショウと言及されてないのですが、盛鶴延さんの本、「気功革命」を参考にしています。
(気功革命の詳細は、別記事に。)
気功法の1つで「せいしゅ」page.52というのがそれです。
たくさんの流派のやり方があるらしいのですが、気功法で基本的な動作だとされています。
この本は体系的にわかりやすく気功のことが書かれています。
スワイショウを行ううえでのイメージ作りにも役立ちますし、違う動作もたくさん絵付きで紹介されています。
本の帯にある「気功法は難しい方法ではありません。動作も簡単なやさしい健康法です。~省略」というように、いわゆるスピリチュアル系の本ではありません。
ではでは、効果の程は近々またの機会に発表します。
追記
10日、経過して・・・
初日を5分に設定しました。
私には短すぎたので3日目から10分に設定し直しました。
それでも、あっという間に終わります。明日から15分で続けていこうと思います。
気づいたこと
・手をふる時に感じる肩の違和感。ゴリゴリがなくなってきた。
・すぐ雑念で一杯になる。
・手の膨張感が足にも伝わってくるようになる。
一ヶ月目
・あまり変わらず。
・体の変化はないです。
・習慣化できました。
・いやなことはこの体操でだいぶ軽減されます
・数回、時間を忘れ1時間以上続けた日があります。
-自我が溶解した感じに一瞬ですがなりました。
・ブログを始め、続いています。
・習い事をはじめました。
・雑念に惑わされず、雑念をみると雑念は消えていくことを発見。
50日目
・続いています。
・今年の秋は毎年恒例の風邪をひきませんでした。
・10分を過ぎた辺りからスイッチが入ったように体が一段、軽くなり浮遊感が現れ気持ちよくなります。
・1週間の内、数日しか真面目にやっていないです。他の日は音楽を聴きながら、テレビをみながらのながら体操です。
・対人で感覚が鋭利になることがあります。相手が何を考えているかがわかる時があります。
・夢はよく見ます。
・あることを続けていて今日で250日を過ぎました。
以上。
関連
-
盛鶴延の「気功革命」の紹介とスワイショウの話
続きを見る
関連
-
スワイショウを100日やってみた~その効果の程は?
続きを見る