近頃、5GホームルーターのCMを見るようになりましたが、「一体全体各社どのような違いがあるか分からない」「何を基準に選んだらいいか困っています」という声を聞きます。
そこで使ってみたいけど、やデメリットが知りたい方や、価格重視、プラン重視など、タイプ別に分かれている情報が欲しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
【徹底比較】5Gルーターおすすめ5選!
そこでこの記事では、5Gホームルーター各社を徹底比較。
「とにかく速度の速いホームルーターを探しています」
「出来れば価格が安いのが欲しいです」
「プランがいっぱいでどこが良いのか分からない。」
など、どこのルーターが良いか迷ってしまいますよね。
そんな方達におすすめの5社を今回は分かりやすくご紹介。
料金、通信速度、短期契約、各社メリットから注意点までを解説しているので、5社それぞれの特徴が分かりやすくなっています。
まずは、自分のスタイルに合ったルーターを見つける際の参考として、最後まで御覧下さい。
【おすすめ】① Broad WiMAX
低コストで納めたいならここが一番。なんといっても業界最安値。他社に比べて月額料金も最初の1か月は、プランに関係なくなんと1397円。2ヵ月目からはプランによって多少価格に差はありますが、4100円以下と大変格安となっています。料金を格安に納めたいならば、こちらの5Gルーターがおすすめとなっています。
【おすすめ】② ドコモ home 5G×GMOとくとくBB
次に速度を優先したい人におすすめなのがドコモhome5Gです。ドコモhome5Gのルーターは最大通信速度は4.2Gbpsと他社の2.7に比べ圧倒的な速さが特徴。しかも工事も一切不要で、Wi-Fi環境も契約したその日からすぐ使うことが出来る、ホームルータータイプのWI-Fiサービスとなっています。通信速度にこだわりたい人にはこちらの5Gルーターがおすすめです。
【おすすめ】③ BIGLOBE WiMAX
近い将来「引っ越しの予定がある」などWiMAXのホームルータの長期間利用を希望しない場合は、契約期間を気にせずいつでも解約可能。解約金も負担しなくても大夫なBIGLOBE WiMAXの5Gルーターがおすすめです。
【おすすめ】④ カシモWiMAX
カシモWiMAXは端末料金も無料なうえに、初月料金も1,408円と安くなっています。月額料金もずっと4,455円という安い金額で使い続けられるので、他社に比べて料金プランがわかりやすいです。複雑な料金設定がない上に、即日設置してその場ですぐ使えるのも特徴。自宅や職場など固定の場所で利用する方にはこちらの5Gルーターがおすすめとなっています。
【おすすめ】⑤ Vision WiMAX
Vision WiMAXは、5Gプランを申し込むと、利用開始月の最短2か月後には、5,000円キャッシュバックされます。また月額料金は初月が0円で1~12か月目は4,400円、それ以降はずっと4,950円で安心して利用できます。安定した価格でのご利用をお考えの場合は、こちらの5Gルーターがおすすめとなっています。
5Gルーターを導入するメリットは?
【メリット】① 従来の速度より20倍の速さになる
5G回線が利用できるようになると、通信速度は4Gの20倍になるといわれています。WiMAX 5Gなら、オンラインゲームや高画質動画の視聴なども快適に楽しめるようになります。しかし全国的に見ると、5Gの通信の使用エリアはまだ限定されています。おそらく現在の4G回線でも特に不便を感じる事はなさそうですが、4Gよりおよそ6倍も速いと言われている5Gのルーターに変更すれば、今よりもっと作業効率が上がるものと考えられています。
【メリット】② 回線が3つに増える
5Gプランでは、au 5Gに加えて「WiMAX2+」と「au 4G LTE」が利用することができます。5Gホームルーターのイメージは、5G回線しか使えないのでは心配している方も多いと思いますが、実際はWiMAX2+とau 4G LTE回線も利用できるので、5G回線がつながらないエリアでも問題なく利用できるようになっています。
5Gルーターを導入する際の注意点は?
【注意点】① エリアが限定的である
2022年現在、5Gに対応しているエリアは限られていて、全国の中でも使用できる範囲は限定されています。現状大手事業者でも、大都市圏や地方の中心市内のごく一部のエリアでしか5Gはまだ対応出来ていないのです。しかしWiMAX 5Gのエリアは今後拡大していく予定となっているので、2021年11月末に向けて現在5Gエリアを拡大し、12月以降も更なる使用地域の拡大を予定しています。近くのWiMAX 5Gエリアマップを確認して、ご自宅が5Gルーターの使用が対応可能か一度確認してみましょう。
【注意点】② 料金が高め
5Gプランは4G用プランより、月額料金が高くなっているので、4Gと同額で利用できると勘違いしていると、気付いたときには予想以上の支払いが発生することになるので、4Gとの料金比較をして、だいたいの金額を把握しておきましょう。それぞれの料金だけをみると、5Gプランの契約を迷ってしまうのも当然でしょう。しかし5Gプランの特徴としまして、5G回線だけではなく、WiMAX 2+とau 4G LTEの回線も利用できるようになっています。その他にWiMAXの5Gプランでは、3日間の使用データ容量が、10GBから短期間の間に大容量のデータ通信をおこなった場合にも、制限がかかる場合があると、条件が大幅に緩和されているなどメリットも多くなっています。こちらは月額料金を基準に考えた場合なので、実際に窓口に行かれる時は、キャンペーンなどを含めた実質料金をきちんと確認をしたほうがよいでしょう。
【注意点】③ 5G対応機器の準備が必要
5Gを利用するには、エリアに対応しているだけではなく、5G対応端末を別途用意しなければなりません。しかしWiMAXホームルーターであれば、キャンペーンによっては無料で手に入るところもあります。大手事業者で購入する場合は、金額が少々高い場合があるので、契約前に必ず端末価格の確認はしておいたほうがよいでしょう。
まとめ
今回はお勧めの5社を中心にそれぞれの特徴を上げさせて頂きました。まだ5Gの使用エリは限られていますが、急なリモート会議やご自宅での使用の際、工事不要で即日対応できる会社から、料金を抑えて使用したい方向けのプランなど、ご自分の使用目的に合わせてどの会社の5Gルーターが自分に合っているか検討しながら、選んでみて下さい。
その他通信カテゴリ