年賀状を海外に出す?切手デザイナーとシール式切手の秘話
年賀状を海外に出そうと思い立ち、18円切手を購入。 (2022追記:現在は「63円の年賀はがきに7円分の切手を貼ることで送れます) そのデザインに興味を持つと、面白いことを発見。 デザイナーさんが手掛ける切手はシール式がたくさん。 シール式切手って、アフリカが発祥だった! 海外に年賀状を送り方ついでに切手雑学を紹介します。
海外向けグリーティングカードは送料90~130円!その書き方と送り方をご紹介
日本で新年を祝いおめでとうの言葉が 年賀はがきやネット上で交わされます。 同じく海外でもクリスマスシーズンやニューイヤーを祝いカードを送ります。 家族や友人はもとより、 ビジネス上の関係者に送るのも日本と同じ。 メールやウェブ・サービスで伝えるのもイイですが、 気持ちが直に伝わるのが グリーティングカードの良いところ。 日本でも新たに グリーティングカードという分類が郵便局で作られて、送りやすくなりました。 送り方や送料など、詳しい情報をシェアさせて下さい。
扱いが面倒くさい押入れ除湿剤の代わりを模索した話
どうすんのこの溜まった水を!?・・・ から、始まり毎月やらなければならない除湿剤を捨てる作業。 面倒くさいしお金も時間もこの作業に費やすと思うとイライラしてきた。 あげく、除湿剤から漏れた水が押入れの中でシミになってる(゚д゚)! なにか、ほかに方法はないのか? 試行錯誤した結果を紹介します。
2018年戌年の年賀状印刷サービスを比較してみました
2018年度の年賀状印刷サービスのサイトを比較しました。 税込み価格の定価で表示しています。 キャンペーンやはがき割引を適用されていない価格で表記しています。 枠内右端の「お得情報」にある期日を参考にして下さい。 期間内でしたら、大幅に値段が下がります。 年賀はがきは全てお年玉付き年賀はがきを選択 50枚を目安に計算していますが、40枚や48枚での価格表記もあります。 送料は5000円以上購入が条件のものでも、送料無料と記載しました。 運営サイトと内容 種類 合計料金 (印刷料金+はがき代+ ...
クリスマス用フリー素材とイラストがあるサイトのまとめ
基本フリーのクリスマス関連のイラストや素材が集まっているサイトをまとめてみました。 いざ探すとなると、なかなか思うようなものが見つからない・・・。 そんな経験から気に入ってブックマークしていたサイトの紹介です。 参考になったら嬉しいです。
パパへのクリスマスプレゼントは私達が使える物を選ぶに限る
旦那のモノは私のもの。私のモノは私のもの。 パパにお渡しするおすすめのクリスマス・プレゼント(※私達も使える)をご紹介。 渡した瞬間から家族のものに!? 喜んでもらえて即、皆んなのものになるプレゼントを。 実体験を交えての厳選セレクトしてみました。 ご参考にして下さい。 メリークリスマス!
2018年投資カレンダーとJPXカレンダーの中身は?
10月26日より投資カレンダーが今年も予約開始になりました。 毎年、すぐ完売になるカレンダーのその中身は? JPX(日本取引所)の卓上カレンダーの中身も合わせての紹介です。 写真を撮ったので、ペタペタと貼り付けておきます。 ご参考にして下さい。 来年は皆様にとって、よいお年でありますように。 ではでは、開陳。
郵便局のネットショップでの支払いと使えるクレカや決済方法について詳しく解説
郵便局のオンラインストアの名は『郵便局のネットショップ』 ちなみに以前の名前は、「切手SHOP」でした。 この分かりやすいが紛らわしいネーミングのお店で、 年賀はがきや切手をクレジットカードで買えるのか? 電話で問い合わせること3回。 直接、職員さんに聞いて回ること2回。 やっとわかったクレジットカード対応状況を紹介します。 併せて郵便窓口におけるキャッシュレス決済の利用可能な 会社やサービスはどこか? 電子マネーやスマホ決済などの対応状況も記載。 是非、ご活用下さい。 切手・はがきストアで使えるクレジッ ...
クリスマスにホテル予約はいつから取る?取れない場合の「3の法則」って?
2022年、今年のクリスマス・イブの24日は土曜日。 以前は天皇誕生日だった12月23日は今は平日。 イブの前の休日はホテルの予約が集中するらしいですが、 今年はビンゴで土日にあたりました。 結果、この2日間の週末はホテル争奪戦になるかもしれませんね。 皆が予定通りに宿泊できればいいですよね。 ちょっとしたTipsを紹介しておきます。 ご参考ください。
お中元・お歳暮に何を贈る?タブーは何?カタログはOK?
お中元・お歳暮の時期になると、何を贈るか悩みますよね。 お世話になった方や上司に。 親戚や義親に。 そして、まったく知らない方や、好みも家族構成もわからない方への贈答は特に。 私の周りの経験談を紹介します。 参考にして下さい。 マナーを知り、タブーを避けつつカタログギフトはどうなのか? やはり失礼にあたるのか? 少し、思案してみました。 お歳暮に何を贈ればいいの?私の周りの経験談 知った人への贈り物すら何を選ぶか難しいのに。 失礼はないか、気に入ってもらえるかなど気を使いますよね。 お中元、 ...